ブルーベリーふみの里

こんにちは! 栃木県・小山市にあるブルーベリー狩り 摘み取り園です!

自然栽培の摘み取り園 〜 むかし農法 土がふかふかのファームから生まれる ナチュラルな果実 〜

  • 「大切なお客様へ:ブルーベリーふみの里 閉園のお知らせと感謝の言葉」

    大変残念なお知らせですが、この度、ブルーベリーふみの里は 2025年8月末をもって閉園させていただくことになりました。

    長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    お客様一人ひとりの温かいご支援のおかげで、私たちは素晴らしい時間を過ごすことができました。

    夫婦二人三脚でやってこれたこと、夫婦で一緒にお仕事ができてきたことが何よりも幸せでした。

    ここまでやってこれましたのも、ご支援してくださった皆さま方のおかげと思います。

    いろいろなことを思い出します。

    なんだか目頭が熱くなります。

    世間一般的なことから見れば わたしたちの農園なんて本当に小さなお仕事かと思います。

    それでも小さなお仕事でも 大切なことは、幸せだと思えるお仕事だったかどうかということだと思います。

    わたしたちは夫婦ふたりでここまでお仕事をやってこれたことが何よりも幸せでした。

    長い間 本当にありがとうございました。

    皆様との出会い、笑顔、美味しいと言ってくださった皆様、ひとときを共有できたことに心から感謝しています。

    閉園させていただくことにより、お客様にはご不便をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。

    閉園までの間、引き続きブルーベリーふみの里をご愛顧いただけますよう、心よりお願い申し上げます。

    心より感謝を込めて

    ブルーベリーふみの里

    磯貝文男・サト

    323-0013 栃木県小山市荒井439-22
    TEL : 0285-23-5747

    (日本ブルーベリー協会 組合員)

    ————————————————

    【ブルーベリー ファーム 摘み取り園 ご案内】

    2025年 最後の営業をしております。

    ぜひ 皆様の来園を お待ち申し上げております。

    何だか泣いちゃいます。。。

    最後の収穫が始まりました。良質な実が収穫できております。


    開園期間 6月上旬から8月下旬頃まで (温暖化により成熟が早まっております。早めに終了となる場合がございます)
    開園時間 9時から17時まで
    入園料 無料
    摘み取り料 200円/100g

    ————————————————

    ◆手造りブルーベリージャム 650円(税込)。

    贈答用 ブルーベリー生果実 地方発送も承ります。

    (収穫したブルーベリーはすべて、選別作業をおこないます)

    贈答用 生果実ブルーベリーの価格   1kgにつき3,800円(税込)

    送料別です。申し訳ございません。

    毎年6月上旬頃から、「大粒でフルーティーな種類、小粒で凝縮感の素晴らしい種類、美味しいリンゴ酸のしっかりした種類、糖度が高くコクのある種類」など、約2ヶ月間のブルーベリーが完熟する期間中、約40種類の生果実のブルーベリー摘み取りをお楽しみ頂けます。

    堆肥は剪定枝を使っております。
    自然農法のため、虫除け用に全面 ネット掛けを実施しております。

    ————————————————

    【凝縮した美味しい 無農薬 ブルーベリー摘み取り園 ふみの里】

    笑顔の素敵なおじちゃんと優しいおばちゃんご夫婦が栃木県小山市で二人三脚で営んでいます。おじちゃんの名前は文男(ふみお)さん。おばちゃんの名前はサトさん。
    ファームの名前《ふみのさと》は、ふみおじちゃんからさとおばちゃんへの愛を表現したもの。ご夫婦の温かさを感じます。是非、おじちゃんとおばちゃんに会いにいらしてください。

    ————————————————

    ご来園のお客様へ
    ■ お車でお越しのお客様
    東北自動車道 佐野ICより国道50号線経由で45分、または栃木ICより県道32号線経由で30分を目安として下さい。

    ■ 電車でお越しのお客様
    JR東北本線小金井駅東口下車よりのんびり歩いて頂き15分くらいです。
    ■無料駐車場有り
    大型バス3台、自家用車20台 可
    団体様については、ご来園のお客様皆さまをしっかりご案内したいと思いますので、事前にご予約頂けたらと思います。

    ■ブルーベリー ふみの里 (オーナー 磯貝文男・サト)
    栃木県小山市荒井439-22

    TEL & FAX 0285-23-5747

    どうぞお気をつけてお越しになって下さい。道がわからないようでしたらお電話下さい。